インスタグラムで芸能人やモデル、おしゃれインスタグラマーの投稿を見ていると、あ、この写真いいな~、どんなアプリを使っているんだろ?と気になるものがありますよね。
なので、インスタグラムでおしゃれなフレームにできるおすすめのアプリ、フレームの作り方や、画像やテンプレートなどの素材のダウンロードについても知りたいのではないでしょうか。
また、インスタではコラージュされている投稿もよく見るので、コラージュできるアプリなども気になりますよね。
そこで今回は、インスタグラムのオシャレフレームの作り方や、アプリのオススメについても詳しくお伝えしていきます。
目次
インスタグラムのオシャレフレームの作り方は?おすすめのアプリも
こちらは芸能人のインスタグラムアカウントの中でも特に人気のローラのインスタです。
そして、ポイントはすべての写真を同じサイズのフレームで統一していることですよね。
それから、インスタグラムでは、毎回バラバラの大きさのフレームで載せるよりも、同じサイズのフレームで投稿した方が統一感が出てオシャレなギャラリー感が出て、人気が出るそうですよ。
紗栄子さんもこんな風に白い枠で囲った投稿で統一していますよね。
白枠に囲めるフレームアプリのおすすめ!
こんな風に白枠で囲めるお手軽なアプリでおすすめなアプリは「正方形さん」です。
ちなみに、正方形さんはiPhoneのみのアプリなので、Androidの方は「Snapseed」がオススメです。
・ 正方形さんの使い方
正方形さんのインストールが済んだら、起動した画面の左上のマークをタップし、アルバムもしくはカメラ撮影を選択してください。
加工したい写真を選んだら、画面下にある枠の調整で中央もしくは右側のいずれかを選択して加工しましょう。
そして、写真全体を白枠で囲みたい場合は右側の物を選んでください。
加工が終了したら、画面右上のマークをタップし、インスタグラムのアイコンを選択すればそのまま投稿へと進むことができるのです。
・ 正方形さんより細い白枠で加工したい場合は?
正方形さんを使った白枠加工は少し枠が太めなので、もう少し細い枠でシャープな印象を出したい方におすすめなのは「Snapseed」で、お伝えしたとおりAndroidでも使えるのが嬉しいですよね。
そして、アプリのダウンロードが済んで起動したら、「端末から開く」もしくは「カメラ」のいずれかを選択しましょう。
ここでは、撮影済みの写真を加工した場合を説明するので、加工する写真を選んだら、画面右下のペンマークをタップしましょう。
そして、フィルタ―内にあるフレームを選択すると、写真を白枠で囲むことができるのです。
ちなみに、白枠の太さは画面を左右にスライドさせることで微調整ができます。
そして、画面右下のレ点をタップした後に、画面右上から画像の保存を行なうこともできます。
あとは、インスタを起動し保存した画像を投稿すれば、白枠写真をインスタ内でシェアすることができますよ。
スタンプや文字など素材も豊富なおすすめアプリは?
白枠のアプリ以外にも、オシャレなスタンプなど素材もダウンロードして使えるアプリもあります。
・ Papelook
iPhoneアプリのPapelookは、もっと派手目にしたい、顔を隠したいといった悩みもかわいく解決できちゃうスタンプが豊富なアプリで、この鈴木えみさんの画像のように愛娘の顔をかわいく隠して投稿ができちゃうんです。
・ Inshop
Inshopは正方形の画像編集に特化したインスタグラム向けアプリで、スタンプデコが豊富なので、こんな風にポートレイトもコラージュして投稿してる人が多いですよね。
・ PicLab
PicLabも正方形画像のインスタグラム向けアプリで、こんな風に画像に文字を入れたり、かわいい背景を枠にして投稿したりできちゃいます。
・ InstaShapper
InstaShapperはフレームの素材が豊富で、携帯風だったり、パズルのピースだったり、丸く切り抜いたりもできるので、色々選びたくなりますよね。
・ InstaMag
何枚かの写真をコラージュして投稿できるInstaMagも楽しいですよね。
スポンサーリンク
正方形さんの関連アプリでもある「正方形どん」も人気!
インスタグラムは写真投稿がメインですが、最近はストーリーの影響もあって動画投稿も増えていますよね。
そんなインスタでの動画投稿もオシャレにしたいのなら、正方形さんの関連アプリでもある「正方形どん」がおすすめで、なんと動画も正方形に収めることができて、どこから再生するかも簡単に編集できるので、とっても便利です。
なので、花火の動画など、とっておきの時に可愛く編集して投稿してみてくださいね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、インスタグラムのオシャレフレームの作り方や、アプリのオススメについても詳しくお伝えしました。
インスタグラムでは、おしゃれに可愛く編集する関連アプリもたくさん出ていて、中でもローラさんや紗栄子さんのような白い枠の編集ができる「正方形さん」や「Snapseed」を使っている方が多いので、そのアプリの使い方をお伝えしました。
その他にも、文字やスタンプなどの素材や、フレーム自体を色々な形に編集できるアプリのおすすめをお伝えし、最近では写真だけでなく、動画も編集できる「正方形どん」もオススメなので、お気に入りの写真を可愛く編集して、自分だけのインスタギャラリーを作ってくださいね。
スポンサーリンク