%e7%94%bb%e5%83%8f%ef%bc%91インスタグラムでは最近、翻訳機能に対応すると公式アカウントが発表したので気になっている方も多いと思います。

なので、インスタグラムの翻訳機能で翻訳したい時や、翻訳を見る方法、翻訳されない部分について知りたいのではないでしょうか?

ただ、翻訳したい時、翻訳が変な時があるので、そんな時に使える翻訳アプリでAndroidなどでのオススメなども気になりますよね。

そこで今回は、インスタグラムの翻訳アプリのオススメでAndroidなどでの方法について詳しくお伝えしていきます。

スポンサーリンク

インスタグラムの翻訳機能とは?アプリのオススメも

つい先日の6月22日に、インスタグラムに翻訳機能が登場するという予告がインスタグラムの公式アカウントに投稿されましたよね。

なので現在では、アカウントの投稿画面をチェックすると、コメントの一番下、投稿時間の右側に「翻訳を見る」という文字列が表示されていますよね。

%e7%94%bb%e5%83%8f%ef%bc%92

そして、「翻訳を見る」をタップすると、自分のデバイスで設定されているのとは異なる言語のコメントを翻訳して表示してくれます。

逆に、外国語で投稿された文章の「翻訳を見る」をタップすれば、母国語に翻訳されますよ。

ちなみに、この「翻訳を見る」機能は、他の人のコメントはもちろん、プロフィール画面でも利用できますが、タグは翻訳されない仕様になっているそうなので注意しましょう。

%e7%94%bb%e5%83%8f%ef%bc%94

%e7%94%bb%e5%83%8f%ef%bc%95

ちなみに、現時点ではコメントが多い時や非表示になっているコメントをすべて表示すると「翻訳を見る」機能は使えないようなんですが、これから段階的に新たな機能が実装されていくので、楽しみですよね。

インスタグラムの翻訳アプリでオススメは?

インスタグラムは世界中にユーザーがいるので、写真は良いなと思っても、テキストで何を書いているのかが分からないものが多かったのに対し、翻訳機能が加わったことでだいぶ便利になりましたよね。

でも、実際に使ってみると訳されたあとの文章はよくわからないものが多いですよね。

例えば、

%e7%94%bb%e5%83%8f%ef%bc%96

「翻訳を見る」を押して翻訳すると、

%e7%94%bb%e5%83%8f%ef%bc%97

こんな風に翻訳されるのです。

まあ原語のままよりはマシですが、結局何が言いたいのかは全然分からないですよね…。

そこでオススメなのが、Google翻訳のアプリです。

%e7%94%bb%e5%83%8f%ef%bc%98

そして、Google翻訳はiOSアプリにもありますが、特にAndroid版アプリの新機能として、アプリを逐一切り替えなくてもアプリ内でGoogle翻訳ができる「Tap to Translate」が便利でおすすめなんです。

%e7%94%bb%e5%83%8f%ef%bc%99

従来のGoogle翻訳では、インスタグラムで言葉の分からない文章をコピーして、Google翻訳アプリを立ち上げ、貼付けて翻訳していましたが、Tap to Translateではその必要がありません。

そして、Tap to translateはAndroid4.2以上のデバイスに対応しているので、初回起動時に「テキストをコピーするだけでリアルタイム翻訳を行なえます」という説明の下の「オンにする」というボタンをタップしておきましょう。

%e7%94%bb%e5%83%8f%ef%bc%91%ef%bc%90

さらに、「ほかのアプリの上に重ねて描画することを許可する」もONにしましょう。

これによってインスタグラムの画面を開いたままでGoogle翻訳ができるようになります。

例えば、訳したい文章を長押しして…

%e7%94%bb%e5%83%8f%ef%bc%91%ef%bc%91

コピーします。

%e7%94%bb%e5%83%8f%ef%bc%91%ef%bc%92

すると、画面右上にTap to Translateボタンが表示されるので、タップしてください。

%e7%94%bb%e5%83%8f%ef%bc%91%ef%bc%93

このように、アプリを切り替えることなく、Google翻訳による翻訳を読むことができるんです。

%e7%94%bb%e5%83%8f%ef%bc%91%ef%bc%94

ちなみに、この画像はWhatappアプリを使った例ですが、インスタグラムでも全く同じ要領でできるそうですよ。

これによって、翻訳して文章を理解したい時も、翻訳してコメントを返したい時にも便利になりますよね。

そして、インスタグラムの翻訳機能よりもGoogle翻訳の方が翻訳レベルは優れているので、インスタグラムの翻訳機能のように何を訳しているのか分からないといったことはあまりないそうです。

スポンサーリンク

インスタグラムでコメントをコピーしたい時にできない場合の対処法は?

インスタグラムで自分の投稿に海外の人からコメントをもらって、インスタグラムの翻訳機能で理解できれば良いですが、変な翻訳になってしまったのでコピペしてTap to Translateを使おうとしたら、今度はコピーができないといったことがありますよね。

この場合は、ちょっと面倒ですが次の方法があります。

1、 コピーしたいコメントが書かれている投稿を開く

%e7%94%bb%e5%83%8f%ef%bc%91%ef%bc%95

2、 写真右下にある「…」をタップしてください。

%e7%94%bb%e5%83%8f%ef%bc%91%ef%bc%96

3、 そして、「URLをコピー」をタップしましょう。

%e7%94%bb%e5%83%8f%ef%bc%91%ef%bc%97

4、 すると、URLがクリップボードにコピーされましたというメッセージが表示されます。

%e7%94%bb%e5%83%8f%ef%bc%91%ef%bc%98

5、 次に、ブラウザでコピーしたURLを開きます。

%e7%94%bb%e5%83%8f%ef%bc%91%ef%bc%99

6、 コピーしたい文章をコピーしましょう。

%e7%94%bb%e5%83%8f%ef%bc%92%ef%bc%90

7、 そして、インスタグラムに戻れば、翻訳できるそうです。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は、インスタグラムの翻訳アプリのオススメでAndroidなどでの方法について詳しくお伝えしました。

インスタグラムでは、つい最近翻訳機能が搭載されて、投稿やコメント、プロフィールは「翻訳を見る」ボタンを押せば自動的に母国語に訳して理解ができるのですが、タグは翻訳されないのでしたね。

また、インスタグラムの翻訳機能で変な訳になる時は、Googleの翻訳アプリでAndroid版に「Tap to Translate」というのがあり、アプリを切り替えなくてもタップ一つで翻訳ができるので便利で、翻訳も変にならないのでオススメなのでしたね。

さらに、インスタグラムでコメントをコピーできない時の裏技も紹介したので、ぜひ使ってみて世界中のユーザーとメッセージのやりとりをしてみてくださいね!

スポンサーリンク