ライン(LINE)の「知り合いかも」とは、自分の知り合いかも知れないユーザーを自動で表示してくれる機能ですが、知らない人が表示されることもあるので戸惑ってしまいますよね。
なので、ラインの知り合いかもの条件は何なのか、電話番号やグループトークなどの仕組みや、知らない人などは削除して表示されないようにする方法や、相手には表示されているのかといったことが知りたいのではないでしょうか。
それから、ラインの知り合いかもから友達を追加する方法や、知り合いかもが消えた場合なども気になりますよね。
そこで今回は、ラインの知り合いかもの条件や削除の仕方、また、相手には表示されるのかといったことなどについて詳しくお伝えしていきます。
目次
ラインの知り合いかもの条件は何?仕組みなど
ラインの「知り合いかも?」は、ラインの「その他」>「友だち追加」の画面を開くと、知り合いかもしれないけれど、あなた自身はまだ友達追加していないユーザーが一覧で表示されています。
なので、本当の知り合いが表示されていれば、その場で友達追加ができるので便利な機能です。
ですが、あまりつながりたくない人や、全然知らない人が表示されることもあるので、戸惑ってしまいますよね。
ラインの知り合いかもの条件は?
知り合いかものリストには、あなたを友達追加した経緯が表示されていて、その理由は次の3つのうちのどれかであることが分かります。
・ 電話番号で友達に追加されました
相手が自分の電話番号を携帯電話のアドレス帳に登録していて「友だち自動追加」というラインの機能をONにしていると、自動で友達追加されることになります。
ただ、追加される側がラインの「友だちへの追加を許可」の設定を有効にしている時だけなので、電話番号登録をしている仕事上の知り合いなどとはラインを交換したくない場合は、このオプションをOFFにしておきましょう。
・ LINE IDで友達に追加されました
同じくオプションでLINE IDによる検索を許可していると「友だち追加」にある「ID検索」からIDを検索して、友だちに追加されます。
そして、IDは自分オリジナルのものにして他のSNSなどと共通のものにしていなければ問題ないのですが、よくあるIDや他のSNSと同じようなものにしていると、覚えのない人からも友だち追加されることが増えてしまいます。
・ QRコードで友達に追加されました
「友だち追加」にある「QRコード」を利用して友だちを追加した時に表示されるのですが、これはQRコードを他のSNSなどで公表していない限り、自分で伝えなければ登録されることはないですよね。
・ 理由が表示されないケース
知り合いかもの欄に理由が書かれていない場合があるのですが、これはグループトークをしているメンバーの中で、友達の友達が参加しているケースがありますよね。
そして、その友達の友達と、自分からはライン交換していないつもりでも、いつのまにか相手が自分を友達登録していることがあるのです。
これによって、グループメンバーで直接知り合いでない方でも、知り合いかもに表示されることがあります。
スポンサーリンク
ラインの知り合いかもの使い方!友達追加や削除!相手には表示される?
・ 知り合いかもから友達を追加する
ラインの「知り合いかも?」から友だち追加をする場合は、リストから追加したいユーザーを選んで「追加」ボタンをタップするだけでOKで、相手は既にあなたを友だち追加しているユーザーなので、特に通知されることはありません。
・ 知り合いかもリストから相手を非表示・削除する
まったく知らない人が知り合いかもにいつまでも表示されているのはちょっと気になってしまうので、削除したいですよね。
その場合は、一度ブロックを行ってから、ブロックリストから削除しましょう。
そして、「その他」>「設定」>「友だち」を開いて「ブロックリスト」をタップすると、
先程ブロックした相手が表示されるので「編集」>「削除」とタップすれば、ブロックリストから完全に削除され、知り合いかもリストに表示されることがなくなります。
そして、ブロックしても相手に通知がいくことはないのですが、相手の友だちリストから自分を削除することもできないので、注意しましょう。
スポンサーリンク
ブロックしたくないけど、知り合いかもリストを最小化したい時は?
前述の通り、知り合いかもリストが目障りな場合はブロックして削除すると完全に表示されないようにすることができますが、将来的につながった時などにブロックしてしまっていたらどうなるんだろう?と不安になりますよね。
なので、ブロックに抵抗がある場合は、知り合いかもリストの「>」をタップすると、最小化ができ、非表示に近い状態になるので煩わしさが改善されるかもしれません。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、ラインの知り合いかもの条件や削除の仕方、また、相手には表示されるのか、といったことなどについて詳しくお伝えしました。
ラインでは、電話番号を交換していたり、グループトークに参加しているメンバーなどの条件で、相手は自分を友達追加しているけれど、自分が追加していないユーザーが「知り合いかも」リストとして友達追加のページに表示されるのでしたね。
なので、本当に知り合いならそのリストから選択して追加すれば良いのですが、全く知らない人なのでリストに表示されるのが気になるという方はブロックしてから削除する方法をお伝えし、その方法を行って相手に通知がいくことはないのでした。
でも、将来的につながった場合を考えて、ブロックは避けたいという方は、非表示に近い形にリストを調整する方法もお伝えしたので、自分が使いやすいようにラインを整えていってくださいね。
スポンサーリンク